秘書秘書話

2019年01月26日

パンを焼いたらゆで卵をいただいたのでオーガニックマヨで玉子サンド

白菜を入れてシチュー

さらさらのシチューでスープに近い(*^^*)


ハンスト問題...

う~ん、秘書さんグッジョブ!


確かにおっしゃるとおる、その通り

発言したって言いジャマイカ

ハンストは、お止めになったほうがいい


自治体で保護してお帰り頂くのがよろしいかと思います


ちょっと怖い話になります

ハンストをおやりになるならば相当の覚悟

死をも持さない

そうしますと、お声かけはしないのがマナー


ただ、何かが変わるかと言えば難しい

おそらく政治的な事案への抗議でしょうか


どうして変わらないかと申しますと、それで何かが変わるとなれば

世の中が大変な事態に陥ってしまいます

ですので、かわりません


そのかわりにがんばって大人になられた皆さんの手には

平等に一枚の、一回限りの選挙権があります

代表を選び国政を一任する

もちろん、独裁になどなりえません

様々な役割の皆さんによってバランスが保たれております

パワーバランスやストッパー役、人間の身体ような仕組みでしょうか

たくさんの細胞の集まりで一人の人間が出来ています


Twitterは便利ですよね

ただ間違った情報に流され、あたかもそれが正しいかの如く動き出す懸念から

書くとは大変重いものでそれにより法に罰せられる可能性もあることを

充分に考慮しなければいけないですね


物書きの世界は怖くて厳しい

スキスキイヤイヤくらいで動くお話ではないんです


そこの怖さを理解してマナーとモラルを守らんといかん

どげんかせんといかん


コンプライアンスの遵守と道徳心と遊び心です


そして、例えばですが...

時にある方がその発言でも大丈夫な背景があったりします