マーケットの賑わい
2019年11月12日
バタバタとした非日常のような日常に追われて幸せに思っている。気が付けば株価が¥23000台。
日々の上がった下がったの問題ではなく確実に上がっている。本当によくがんばっていて嬉しくなってくる。消費増税の影響も今のところ、一安心です。
街の雰囲気(←ここは地域差がありますのでそこでいつも批判が生じやすいのだと思っています)
街の雰囲気も株価通りの推移に見える。賑わいを見せている。人口比率もあるのでいつまでも数年前、または数十年前のイメージでいると大変なことになるということで、現状株価通りだと思っています。賑わいとは大盤振る舞いのことではなくて。活気や元気。物流や製造。
この勢いでクリスマスを迎えるなんてお正月を迎えるなんて日本は何て幸せなのだろう。
もちろん、台風で被害にあわれた地域の方もいらっしゃるとわかっています。
徐々に復興しているとの報道に本当に良かったなぁと思います。
その23331円(11/12)という数字を見ると感慨深くなってしまうのでもはやどうしようもない。
その苦労がわかると伝わるとどうしようもなく胸がいっぱいになるので経済とは本当に面白いと思うだけで精一杯になってきた。次の一手、次の戦略と読み解く、知る、知りたい...は、今は休憩。
年末に突入します。そのロケットは年末に突入。