困るなぁ

2018年11月29日

大道芸人やバンドマンの投げ銭問題って困るなぁ~

バンドマンも大道芸人もイメージがありますもんで...なんて(*^^*)


大道芸人でもバンドマンでもなく、アマチュアの個人の方や学生さんでしょうね


確かに(特に駅前)後は、スクランブル交差点のあたり

ただでさえ、人大杉☆彡なのにさらに混雑する

人が多い→聞いてくれてる

=ではありません

たいていの場合、聞いていない可能性


本格的に目指すのならば、きちっと場所を選びますし

規模や集客では測れないし、測らない

そこはポイントではないように思います


それと、きちっと公園内でパフォーマンスしている方もおられます

コンテストやイベントで演奏していたり...


神社のお賽銭箱感覚だとしたらまた、それはちがいますよ

ご祈祷の場合はマナーときまり、やり方があります

お金の受け渡しもね


お賽銭箱はお賽銭箱

自由でいわゆる民のもの

手洗い場所の水も含めね

そこまで気難しくないからいいんであってみんなのもの


場所によっては宮司さんの考えがあって

うちは一挙手一投足から厳しいってこともあるかもしれません


ただ、基本的にご祈祷ではないからなぁ~

厳しすぎて、うかうかお参りにも行けない


それは、なかなかないように思うけれどもどうかな?

それとこれとは違うのお話