イメージ
2019年03月12日
先日、イスラエルについての番組を見ました
イスラエルと言えば「パレスチナ問題」であったり
自治区のガザであったり...
領土問題、国境問題、日常的な兵器の開発など紛争地域がクローズアップされています
人道的にも大変な問題であり国際的な関心が高まっているのも当然です
しかしながら、経済から見ますと少しイメージが違うんです
日本とも友好的な関係であり、私は親日国のイメージなんです
だから、何か問題があった時には協力するというのが人道主義からのPKOなのですが...
GDPや指標から戦争、紛争で混乱状態という状況ではないように思うんです
(実際行ったことはありません)
先日イスラエルの方に教えていただいたのは
「争うのではなく協力する心」
本当にその通りだなぁと思いつつ、日々のわがままを反省
ボリスシャツというシャツは素敵でした(*^^*)
イスラエルだけではなくブータン、ベナン、インドネシア、ポーランド...
日本とたくさんの国が交流があります
イメージで判断してしまうと時に大きな過ちになってしまわないかと少し心配になります