増税
2019年02月12日
(時事通信社より引用)
3~5歳児は全世帯、0~2歳児は住民税非課税世帯が対象で、10月1日から認可保育所などの利用料が無料になる。認可外施設も無償化の対象だが、補助額に上限を設ける。無償化は安倍政権の看板政策の一つ。10月の消費税率10%への引き上げによる増収分を財源に、子育て世帯の負担軽減を図る。無償化に必要な費用は地方負担分を含めて年間7764億円の見込みで、10月からの半年分に限り国が全額賄う。認可保育所や一部の幼稚園、認定こども園に通う3~5歳児は世帯の年収にかかわらず全額無料。認可外施設は、共働き世帯など保育の必要性があると認定された3~5歳児は月3万7000円、0~2歳児は月4万2000円をそれぞれ上限に補助する。
10月から、消費税増税決定ですね(●´ω`●)
まぁ、国の宝だからね
良かったじゃないか、チビッ子世代ママさん
小中は公立の場合義務教育で、高校は高額所得者を除き支援がある(^^♪
一般的には、大丈夫だと思うよ...と、自分にも言い聞かせる
まぁ、言いたいことはあるけどね
消費税増税だよ~(^^ゞ