少子化

2018年12月11日

買い物に行くとかわいい商品があるので、色々言い訳を付けては購入


昨日は大掃除をしたから疲労回復

働くママ友はストレスかな

通院している人が多い


不眠症や不規則な生活サイクルで具合が悪い

PTAの役員で通院

そこにきての、消費増税


医学部の女子抑制や戦闘機の大量購入←ここが解せない

将来の少子化への心配から外国人受け入れ、ロボットへの心配


新たな職業がまた生まれる可能性があります

需要が変われば産業も変わりますが

GDPの推移も気になるところです


アメリカは大使や担当大臣はいないのだろうか?

日本の報道の仕方かなぁ

いや、違うような気がします

日本への関税...


そしてまた、憲法改正

9条が焦点みたいです

そもそも組織ですか?

軍でしょうか?