拉致問題

2018年11月25日

拉致問題のコラムを読む


蓮池さん地村さんのお話...

先日の講義での感じ...


どうぞご無礼をお許しください

かなり、はっきりと書きます

過去の記憶を呼び起こしつつの個人的な見解です


おっしゃるとおり、

配慮から一部美談や綺麗な話となると事実を見誤る可能性

北は今でも難しい状況と報道各社は伝えてくれる

ましてや40年以上も前の話...


そうなると、蓮池さん地村さんのおっしゃるとおり偶然に起きた悲劇

もしくは何かのきっかけでマークされ尾行されていた可能性

ただ、目的は未だに謎ですべてが推測

当時を知る人もほぼいない...


時間が経過すればするほど難しさが増してくる


当時も独裁者という立場でそこでは王様

ただ、日本人の女性が見てみたかったなんて理由もないとはいいきれない

日本人を知りたかった

国交正常化という方法を知らなかった

やり方も分からない

そんな可能性も充分にある


関係ないとは思いますけれども、思い出したことがあり

小さい時、それも3、4歳くらいかな

かなり小さい時、親やおじいさんから外に出てはいけない

特に海には行ってはいけない

誘拐されると、繰り返し繰り返し聞かされた日々


単に、危ないからという理由だけだったのだろうか?

ワゴン車には気を付けろと言われたのも覚えている

小学校くらいまで毎日聞かされたので覚えている


認定されていない方がたくさんいらっしゃるとも伺った

どうなんでしょう?


母に聞いてもいろんなことがあった時代だからね...って言う

未だに情報も技術も進んでいない可能性が高い