新型肺炎について
2020年03月03日
様々な報道がある新型肺炎について。社会的な不安になることで一時的に需要と供給のバランスが崩れ品薄になってしまった。そして今回の場合、物流は滞ってはいないので品薄もすぐに解消されるだろうという意見で一致しました。現状、食品が不足しているという状況にはないと思います。製造が停止していないことに感謝の気持ちでいっぱいです。そして新型肺炎に感染してしまっても回復されている方もたくさんいます。このような状況になる前に回復された方の経過や治療薬等を真っ先に公表し、社会的な懸念を払拭することが先決だったのではないでしょうか。不安ばかりは報道する。もちろん楽観視はしていませんし、心配だからこそ感染も回復も経過もすべて公表しなければいけないはずです。
品薄もデマによるものとハッキリしているのだから、まずどこでどのように発生したのかしっかり検証する必要があると思います。そして品薄が起きた地域の把握と今後の対策。
事前に情報があれば教育現場もまた違う判断もあったのではないか、企業も混乱せずに済んだかもしれません。銀座の人通りについても写真で見る限りでは平日ではありうるかなと思える雰囲気でしたが、この混乱の中でいつも通りの人出がいないと言われても不思議な気持ちにしかならないです。
結局マスクには限界があるし魔法の道具ではないということや咳が出ていたらマスクをすること。花粉症の方はマスクをすると思います。予防にマスク。
とにかく一日も早く日常に戻れるといいなぁと思います。