日経平均
2019年06月10日
気が付けば日経平均が上昇
世界経済の先行き不安から下降が予想されていたけれどどうもそうでもなさそうでよかった。むしろ実際の流れは活発で海外からのお客さんもたくさんいました。ものすごい数の外国の方で賑わい、たくさんの方が集まる原宿の街。
飛行機で泊りがけで来てくださる
それは原宿じゃなくても同じことでそこに来るのを心待ちにして待ってくれていたと思うと行列には並んでしまうんですね、私。消費傾向とか消費者物価指数とか数字のカタカタをやっていたら、結局、人や気持ちに戻るんですね。甘いのかもしれないんですけれど、気持ちがあって初めて経済は成立するのだと思います
日経平均が上昇していて一安心
歩幅な値動きと一般的には判断するのだと思いますが、私には一安心( ´艸`)
安心感から買いに流れるでしょうか?