自由
本来マクロミクロ、株は経済学で使う言葉である。その根本を考える。オリンピックを控えた年に偶然杜撰な状況により、または意図的かなどと。真実がよくわからないままに真実がよくわからない状況で世界的なウイルス、ウイルス報道加熱。またマスクに異常に執着する、もともとそのような性質なのかもしれない。さらには憶測も多く、マスコミもその先がどうなのかさえ見えずに報道が過熱。ワクチンがどうであれマスク。もともとそのような性質かもしれません。そこまで異常な状況を当初から見抜いているマーケットの値動き。それに、まさにそこに気が付いた。なるほど、為替操作だの政府介入だのという一部憶測は全くの事実無根。
マーケットは初めからすべてを見抜き、全て美しい状況で誰よりもどこよりも強く高く日本という国を支えてくれていた。それがどれほど困難な状況であったかを思うと経済とはどれほど美しい学問か、高く白いその頂き。そしてもちろん医療従事者の皆さんもまた大変な状況でしかしながら、経済を強く意識しているようにも見えます。それは大変心強い。マーケットはいつも真実を教えてくれていた。本来どうであったのか、本質や本来の目的がわからなくなってしまっているマスコミ報道。一言で申し上げるならば「誇らしい日本経済」という「誇らしい」に尽きる日本経済です。さらには頼もしい日本でありたいと思います。
例えばリスクマネジメント。例えばですけれども。酒類、タバコ、ガソリンなどの税収減と背中合わせの消費増税、法人税見直し、控除廃止など困ることが予想されるとき、「自由」と「民意」そこには強制力などあってはならずその原点、本来あるべき極めて「自由」な意思決定が時代の流れとともに失われてしまったのかもしれない。そこに目を付けたとしたらなども考えられる。極めて難しい状況。抗ウイルス薬は効果がないのだろうか?プラズマクラスターはウイルスにも効果があるとされている。相変わらずマスコミ報道の過熱には気を付けたいと思う。情報の取捨選択が重要だと思います。日本中に道路があり鉄道が走る。様々な素晴らしい設備が整えられている。それをどう捉えるか。微差で経済(*^^*)
私は素晴らしい国だと思っています。