渋谷のハロウィン

2018年10月28日

「二日間オールで道で飲みま~す」

「トラックひっくりかえしま~す」

女性も男性もない…痴漢、暴力たってあたりまえじゃん


仕事のつながりで熱心なサッカー代表サポ期があるのですが、

熱心なサポーター、サッカーファンは渋谷では騒がない

サッカーが好きなのではなくて、ハロウィンにかこつけて悪いことしてみたい病

見逃してもらえると思ったら大間違い


渋谷区区長は博報堂のご出身だとか…だからかぁ~っと思ってしまうのは私だけではないはず

みんな気にしてねぇ~っというのならば、報道すると思うのか?

報道を甘く見ている…そこもまた気になる

そういう経済効果ですというのならば、経済を一緒にしないでいただきたい

全てに悪意と非礼を感じる

すなわち、マナー違反ですよ


かなり年齢の高いお母さんと娘さんがバカ騒ぎ

無意味な暴徒化した集まりは、もはやテロにしか見えない

みんながそうじゃない、中にはいい人もいるは通用しないのですよ、あの場合


私の感覚ではありますけれど

警察もさじを投げたとは恐怖を感じるべきで学生ならば在籍問題にもなってくると思うよ


ふと周りを見渡して

大切にしていただけるって大切に考えてもらえてるって

幸せなことだなぁ~って改めて感謝しちゃって幸せ

窮屈に思うけれどありがたいと感じることが出来ました

報道、新聞、メディアに感謝

どうぞ、お気を付けて取材を続けてください


トクダネを見るために朝から張り切っています(*^^*)