緩やか
2019年07月16日
久しぶりに2009年のリーマンショック後の金融危機の記事を読みました。記事には具体的な政策については何も書かれていませんでした。政府による経済政策、リーマンショック後の金融危機よりの脱却のため、量的緩和、ゼロ金利政策、リフレーションを用いた経済政策、そこにインフレターゲットを見据えて。先日の黒田総裁の世界経済は成長が加速するというシナリオにあるとおっしゃっておられました。その時はそうだろうけれど、早急にはどうかなぁと思っていましたがここのところの推移から特別大きな、例えばリーマンショックのようなことが起きない限り維持を続けると私も予測しています。物価上昇については個人的にはもう少し緩やかに推移しても良いのかなと感じています。本当に緊張してビクビクしながら経済を見ています。本当に言葉が適切かわかりませんが面白いなぁとも思っています。FRBによる利下げも注視しています。景気減速のリスクに転じた場合、金融緩和の可能性があるそうです。