自粛

2020年04月23日

新型肺炎も状況が落ち着いてきて安心しています。大きな混乱は全くありません。誰もそんなことは言っていないのに自粛の誤情報。数カ月もとっくに自粛してるというのにその気持ちへの配慮もなく、ただ聞きかじっては自粛、封鎖などと振りかざしてきて本当に風潮、マスコミに困っている。

人ごみを密などと言っている不思議。言葉を知らないのか心配になる。人ごみは避けましょう。買い物も配慮があるといいと思います。混雑時は言われなくても避けるに決まっている。そうじゃない場合も事情があるに決まっている。制圧することで自分な立場を明確にしてリーダーシップっぽいものを出したい。

選挙がありますので。生活のために。

社会主義国家の様相です。それが何を意味するか。

先日お店で「自粛で営業時間を短縮し協力しています。本当に早く元に戻るといいです。」と伺いました。子供を持つママさんは皆さん学校への影響や今後が不安ですと。不安な記事しか書かないのはそのほうが売れるからという側面があるそうです。明るい材料を出したくない心理状況のマスコミこそ最も心配です。

今も大きな混乱はありません。マスクは売っているそうですが価格が本当に高いみたいです。昨日、消費者庁が適正価格について動くと報道で見ました。自粛と出すとひえぇ~となるのでしょうか?

本質が根本的に間違っている。