良心派はいます

2018年11月06日

メディアの影響力って大きいと思うんです


テレビのチカラ

ネット配信の威力

新聞の重み


悪質なモノマネは知らない人の目には

そういう方だと思われてしまいます

(ご本人はもちろんお気にも留めておられないかもしれませんが)

イメージダウンにもつながりかねない

プロとして、やっておられる方はやはりプロなんです


デフォルメされて全然違ったりもする

ただ、似てると思う方には似てるのかもしれません

私はそれをヨシとしないタイプなんです

ご本人にも、ファンの方にも私は失礼だと思ってしまうんですよね

色々あっていいんですが、モラルは問われると思います


ネット上のウソにご家族中が悩み苦しんだスマイリーさんのお気持ち

許されていいはずがありません

それにより、心が不安定になってしまったと読みました

最近、おそらく昔で言うクローラーのような仕組みでしょうか?

ネット警察のような役割を果たしていると聞きました

子供の安全の観点からですかね?

少しは何か手掛かりがつかめる可能性があります

テロは断じて許されていいはずがありませんので

どうぞお気を強くお持ちになってください


つまんないんです、私

そして、とても気になるんです


「〇〇されたら一流」なんて悪質な後付けの逃げの言葉だと思っています